2006-01-01から1年間の記事一覧

Knoppix apt-get updateが出来ない件

gpg --keyserver wwwkeys.eu.pgp.net --recv-keys 6070D3A1 && apt-key add /root/.gnupg/pubring.gpg

かわぐちかいじ作品の気持ちの悪さ

科学者は断言しない。というのと似ているのだが、あまりにも先駆者になっているキャラの思想が現実化しすぎるという気持ち悪さがあります。 現実が想像を裏切り、後から何故そうなったか考えるのが現実だと私は思う。特に「もしあの時代に近代兵器があったら…

PLCがやってきた(導入編)

PLC使えるみたいですよ。どの程度短波帯に影響するのか、後編が楽しみだなあ。

PC-OP-RS1を分解してみる

USBからコントロールする赤外線リモコンかああ。いいかもなあ。心配性の私は空調落としたか気になって。

fonシステムに対する要求

誰がその無線LANを使ったのか完全なログを取る fonで公開している人のみがfonのAPを使用できる fon_APを使うユーザからfon_apのWANにはアクセス出来ない 簡単にfon_apを設置出来る まあ、このあたりが現状のfonシステムに課せられた要求で実現が出来てそうな…

ただし次の点は注意すべきだと思う

パスワードは必ず設定すること 特に次の2つ。他人から推測しにくいパスワードを選ぶ事。 プライベートWifi 装置の設定を行うパスワード 当たり前です。 プライベート使用の認証方式 WPA2が選べるならそれを使う。暗号はAESのみがおすすめ。 高度なネットワ…

fon色々

とりあえず、ビジネスモデルだとか、悪用に関しては今の所書かないという方針で行きたい。で何をするかというと、fonがやりたい事と、実際の動作という部分だけという縛りでしばらくは書きたいと思う。 なぜ、そうするかというと、技術的問題は時間が解消す…

科学者はYES/NOで答えない

それは、千分の1の可能性で発生しうる事例も考えて、それも含めて答えるからです。考える時間が長いのは、その可能性が拒否できないからです。なので科学者とか技術者が長考に入ったり、曖昧な答えを返して来ても悪い評価しないでください。これは彼らなり…

memo

ヒートシンク側 typeA TypeB ・・ RX・・ 黄色 黒色 TX・・ 赤色 橙色 ・・ GND・・Vcc(3.3V) 黒色 茶色 ------------ ケース側 9600/8/N/1 9-KEはDCEなので、そのままPCに挿せる。 9-KEは千石のケーブル店で420円。

すごく参考になったサイト

http://wiki.openwrt.org/ http://d.hatena.ne.jp/osamu_honma/20061218/p3 おさむの日記 fon復活 http://www.kannet.ne.jp/tomaru/kenkyuushithu/technic/9-ke/9-ke.htm 9-KE分解記 http://wiki.nothing.sh/page/%A5%B7%A5%EA%A5%A2%A5%EB%A5%B3%A5%F3%A5%D…

というわけで、foneroは工場出荷状態に戻ってしまった

何やってんだか。とりあえず、ハード的にはWifiと100Base/T,Atheros AR531X_COBRA(MIPS), 8M Flash ROM, 16MB D-RAMという構成だとわかった。ath0デバイスがpublic, ath1デバイスが認証付き無線LAN.

OSXでtftpd

MAC

/private/tftpbootの下に公開したいファイルを置く。firewallを一時的に外し、/sbin/service tftp start。サービスは再起動で止まるがfirewallや、/private/tftpbootの下のファイルは自動的に消えないので注意。また/private/tftpbootの下に元から存在するフ…

でも、このハードは面白い

好奇心と感動と夢を与えてくれる。もう1個ぐらいは買っておいてもいいかも。ただ私は無線LAN怖くて使えません。

これの提供者は安全なんだろうか

ざっと見た限りだけど、少なくともルーティングしているネットワークセグメントはLinuxのパケットフィルタで除去しているようですが、安全なんだろうか。 また、ログインしなくてもgoogleだとか、色々見られる。 もう1つは、自動的にファームをアップデート…

これの利用者は幸せなのだろうか

思うのだけど、誰でも繋がるネットワークセグメントに接続するわけだろう。ということは、FON_APのユーザが同一の無線LANセグメントに繋げば、それはパソコン同士がfirewallなんか無しに接続されるという事だろう。それっていいのかなあ。 もう1つは、APを…

fonero面白いね

fis initでファイルシステムを完全に消したあと、どうやって復帰させるかで苦労した。要はファイルサイズを元々あったサイズにして作成してflash rom上のアドレスを整えるという事と、ファイルを作る順番が大事という事だ。 これをやっていて、どんな風にメ…

parallelsからeZ430を動かしたい

うーむうまくゆかない。HCS08はうまく行ったと思ったが・・・VMWareのベータでもいいんだが。OSから入れるの面倒くさい。

Fonera どうやって住所を登録するんだ?

google mapが出てきて入力された住所が見つけられないっていうけれど。ローマ字で入力して見つけられるわけないだろう。それともgoogle mapはローマ字の揺らぎだとか見てくれるのか。ましてやJPなんてパラメータにしても認識するのか? 面倒だから、経度緯度…

Fonera コマンドインジェクションでsshログイン

http://fon-wiki.maniado.com/index.php?Tips そのうちこの穴は塞がれるだろうなあ。とりあえず古いファームを残しておこう。そうすればPSPみたいな事されない限り古いバージョンに戻して色々・・・ というより、面白いからもう2〜3個買っておこうかな。WP…

Foneraを使ってみる

といっても旧MacBookでプライベートのみ。単なるAPに成り下がる。13Mbit/Sec程度まあ、bしか持ってないからね。私はどうも無線でデジタル通信というのを信用してないし、セキュリティ大丈夫かえと思うのである程度実験したら封印すると・・・

秋葉はほとんど年末までやる気みたい

なので、無理して行く必要なかったか。

A DATA SD Duo Card Super 80X

フタを取るとUSBに接続出来るSDカード1GB 2980円。すげー。デジカメで撮ってそのままPCで見られる。でもフタ無くしそうなんですけど。

DVD-R 50枚 2006円

これは2006年も終わりという事かな。

DIPのMSP430

マルツで400円ぐらい。とりあえず3個確保。

Fonera

危なげなクラックの話があったのと、一度無線LANを試してみたかったので。どうやってセキュリティを確保するんだろう。まあ気に入らなければOSごといじって壊しても安いしね。

PX-760A

なんか最近安いみたいだから、とりあえず予備に1個確保。なんかPLEXTORの新製品はどっかのOEMになるそうで、嫌な雰囲気なので確保。

ATラボ

閉まっていた。液晶があったら買おうかなと・・・

秋月電子

新店舗構築中: オープン日2007年1月20日前後 つくばエクスプレス八潮駅より徒歩10分の場所に100坪強 なんかすごいかも。秋葉から17分+10分。450円かあ。 ついでに http://www.aki-den.jp/ 公式HPには回路図集もある程度アップロードされている。

TVでメントス コーラやっていた

やじうまプラス:コメントで「是非お風呂場でやってみるといいですね」だって。大問題になるよ。 ちなみに、ちゃんとやるには、1リットルのものより2リットルのが良く、メントスは7個で良いが手で入れてはだめで、筒に入れて紙でふたをし、それを上に乗せ…

AMP800

興味だけで購入。サウンドハウスで6千円程度。HA400よりボリューム上げても音割れしない。無改造の状態でもHA400より良い。改造したHA400と比較すると、ほんの少し改造HA400の方が良いが、ボリュームを上げるとAMP800の方が良い。 まあ、ちょっと聞いただけ…