2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

一応電流流してみました

2Aかけても熱が出るっていう事は無かった。しかし、2A流した時の端子間電圧が0.5Vあった。0.5V/2A =0.25Ω = 250mΩ やはり細い線だからなあ。ケーブルとコネクターで1W消費されている事になるなあ。怖いなあ。

Triaxial Connectorのスペック

最大電圧 AC500Vrms, コンタクト抵抗 3mΩ MAX, 最大電流 0.1A と書いてある。どう考えても2Aも流してはいけない気がする。 せっかく色々な電源装置を買ったわけですし、壊れそうにないHP6632Aあたりを使ってこのコネクターに2A流してみるのもいいかもしれな…

ヤフオクでR6245を買う

ちょっとした半導体の特性を見るために色々とヤフオクから電流源とか買っていたのですが、とうとう化け物マシンを買いました。簡単にテストしましたが見える範囲は動作しているようです。 メーカーのサポートにはGPIBでのコントロール方法があるので、この範…

Tion 600円

式入力ベースの電卓なのだが、式の簡略化まで出来る。すごいのだけど、マニュアルが無いのでどんな関数があって、どういう入力をすればよいのかわからない。 またUIもかなり変です。特に気に入ったのが横置きにすると横に広がって便利な所。スクリーンショッ…

追加:最近は42sを使っています (2009/7/29)

iPhone APP: 42sは600円ですがなかなか素晴らしいです。現在のバージョンはX:レジスタとY:レジスタに同じ値が出てしまうというバグがあります。 42sのエミュです エミュですが、HPの電卓のコードを動かしているのではなくCで新規に作ったコードーのようです…

結局使える電卓がありません

jailbreakしてpalmのソフトを使うという案もあるのだが、Clieの方は爪先で細かなボタンが押せますが、iPhoneの場合あんな小さなボタンは押せそうにありません。iPhoneにはiPhoneのUIがあるべきだと思います。 欲しいのは 大きな編集バッファ 文字は小さい方…

Equivalence 600円

単位変換ソフトから進化した電卓。操作性がよければ素晴らしいのだが。 このソフトは化け物ほどの単位変換をこなし、物理的計算であれば単位系まで含めて計算します。 例えば、 10KV/15mA=666666.666667Ω もっと複雑な式でもかなり的確に単位系を出してきま…

12C Lite230円

これもアンダーグラウンドな香りがします。ちょっと前まで無料でした。操作性共に本当に良く出来ています。 科学技術ならSCI-15C 2,300円というのもありますが、これだったらi41CX+の方がいいような気がします。

i41CX+ PRN Calcurator 1700円, 900円(プリンタなし)

このソフトねえ。売っていいのかなあ。どう考えてもEmulatorだよなあ。サイトもドメイン名からしてヤバイし。 まあ、素晴らしい再現性です。本当に笑ってしまうぐらい。PRN電卓としては最高の出来ではないでしょうか。外部プログラムも動きますし、プリンタ…

HiCalc現時点で700円

今の所一番使ってるのがこれです。WindowsCE用のHiCalcは以前見せてもらった事がありますが、かなり化け物です。 iPhone版は700円ですが多分将来値段が上がります。機能追加は無料だそうなので運が良ければ安く買えるという事になりますが・・・・ まず特筆…

私の求めている電卓

入力式が見られて編集が出来ること:数値などを間違うことが多い私には60文字ぐらいは表示してほしいし、200文字ぐらいは入力したい 単位入力は欲しい: 出力もほしい。そして出力の時に 100n と出たときに表示の横に単位の選択があるといいなあ。 出来れば自…

PalmアプリのEasyCalc

このソフト本当に良く出来ています。まずはこのソフトどんなに素晴らしいか書きます。 私の説明より英語のマニュアルを読んだ方がいいかもしれません。 英語マニュアル: http://easycalc.sourceforge.net/manual/manual.html 日本語ポートサイト: http://hom…

iPhoneの電卓をなぜか集めています

いや、集めようして集めたわけではありませんが。CLIE T650からiPhoneに乗り換えて一番困っているのがパスワード管理ソフトと電卓です。 パスワード管理ソフトは別に書くとして、Clieで使っていたEasyCalcが使えなくなったのは痛いです。