2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「映画評論家・町山智浩氏のブログが公開停止されています」のまとめを読んで

▼「CLick for Anti War 最新メモ」さんところで、コメント欄のログがあったので、時間があるときに読もうと思う。しかし、「はてな」のキーワードリンクがコメント欄に付くとなんか面白いなあ。そうか「シルバーリング」から、在日韓国人・朝鮮人の話しに持…

町山智浩アメリカ日記が閉鎖している

過去の奴を見ていい映画探そうと思ったのに・・・ しかし「はてな」ユーザー限定コメント設定しても、匿名書き込み出来てしまうのか?何故だ?

EE TIME Japanが届く

エンジニアのエンジンだそうです。なかなか面白い内容。無料だそうです。でもどうやって会社の住所に届いたのだろう。どこのデータベースかなあ。 まあ、あまりに違う業界の場合は登録できないかも。(私も違う業界だしなあ)

アナ・デジ混在回路設計の勘どころ

知ると知らないとでは大違い アナ・デジ混在回路設計の勘どころ作者: 長谷川弘出版社/メーカー: 日刊工業新聞社発売日: 1998/10メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 8回この商品を含むブログ (2件) を見るまあまあ参考になる

アナログ回路の設計・製作

アナログ回路の設計・製作―現実的な回路の作り方と実際の設計法作者: 青木英彦出版社/メーカー: CQ出版発売日: 1989/07/01メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 6回この商品を含むブログ (4件) を見るHfe 計の作り方が書いてあります。製作記事に回路の解説…

ちょっと本の整理

なんだか、やりたいことの依存関係がわからなくなってきたので・・・

HAKKO 942 のコテ部分だけ買えば

一番高い本体って自作出来そうな気がするんだけど。絶対温度にしても表示はコテ先で数度の補正が必要なわけで、ということはあの表示自体大体でしかないし、もっと凝った温度制御も出来るだるし、そもそもアマチュア的に面白い。でもかなーり危険だよなあ。…

日本ボンコート

メモ。ここのコテはどうなんだろう。もっとも 942 あるからそう簡単には買えないけれど。 ラジオ会館の1F にある斎藤機工で扱っているらしい。まあでも、コテって使ってみない事にはわからないよなあ。942 のスス化が早いてのは考えてなかったもんなあ。

HAKKO 942 金色バージョンだって

大体4万近くするステーションハンダで金色でうれしいかあ。それ使う気おこるかああ。飾りになるかああ。普通工場などのラインで使われるのに、当たったらどうしろと・・小1時間といつめたい→金色のオブジェって書いてありました。 それにしても、新製品が…

HAKKO のステーション型のコテ

は絶縁じゃなくアースに繋がっている。普通はこれで困る事がないのですが、私の所のように家庭用コンセントの電位、パソコンのGNDの電位、テレビのアンテナの電位で十分 MOS FET が破壊出来る環境ではかえって危なかったりする

E-Musicグループ - 電音の工場さんところで思い出したけどPX-238

今の奴は無いかも知れないけど、昔一度だけコテ先が真っ赤になるほど温度調整が効かなくなる状態に故障した事があります。今は対策されているのかなあ。でも、今の所おすすめのコテです。

レジ袋のビニール袋有料化って

あるけれど、ビニールが紙袋に変わるだけの気がします。げに競争原理は恐ろしい。そういえばアメリカだと有料だったなあ。レシート見ないとわからないけど。

ヤフオクでEAGLE CADが売られて居るんだが

プロ版が10万、スタンダートが6.4万。あまり売れてないようだ。とは言う物のオシロも欲しいしなああ。基板配布さえしなければ、non-profit版で十分だしなあ。でも欲しいような・・・

KiCAD GPL の回路図・基板CAD

自分用メモ: 3D 表示も出来る基板CAD なんかよさそう。しかしマニュアルが一部フランス語。なかなか筋がよさそうなので、ちょっと弄ってみようかな。

Fujiwara DACもうすぐ受付開始

日曜日中に購入方法が書かれるはずです。とりあえず、おすすめは、DAC1794D-N,光基板小1,電源基板 C,電源基板BBのセットかなあ。電源基板余ってしまうけど。あと、AD変換基板PCM1804 はいいかもしれない。 私はというと、前の予約分で殆ど入手してしま…

PSoC C ライセンスキー

で検索してくる人がいるので、regedt32 を使った登録方法。私も忘れそうなのでメモ。ただしライセンスキーはさすがに書かないよ。例のライセンスキー登録出来ない問題回避方法 HKEY_LOCAL_MACHINE キー名: SOFTWARE\Cypress MicroSystems\PSoC Designer\AddI…

ヤフオクでクランプメータを買う

HIOKI 3280-10 が 4,000円で買えました。思ったよりコンパクトで良い。 また、テスター代わりとしても使えるのが良い。ただ、今度買うことがあるなら、実効値がはかれて、しかも、半波整流などの変わった箇所でも測定出来るのが欲しいなあ。まあ、はじめは安…

qmail メモ

qmail には、マルチアカウントという機能がある。.qmail と同じように、.qmail-extend というファイルを作ると、account名-extend というメールアドレスが作れる。 また、.qmail-default を作れば、account名-* のパターンのメールアドレスは全部自分の物に…

1チップ MSXの予測本数

2700台と書いていましたが、2150台に修正したいと思います。

アジレントのDSOの年間販売目標2400台てのを見て

そんなに狭いパイしかない市場なのかと。考えている。16万程度の機器で、おそらく 80%-85% の出し値だろうから、まあ 80と考えて、13万の物。2000台とすると、26,000万 なんか、大手メーカのやる仕事じゃないわなあ。しかも、売る先がフィールドサービス、研…

DIGILENTのUSB JTAG CABLE

JTAG-USB が $24 になっている。jtag関連は全部これでやろうかと考えている。その理由の1つとして Digilent Adept Suite という書き込みソフトがある。これはこれで良くできている。また、jtag を直接コントロールする DPCUTIL (DLL)がありプログラミングす…

アジレントの低価格デジタルオシロDSO3000シリーズ

Agilent DSO3062A 60MHz 121,425円 Agilent DSO3102A 100MHz 156,046円 Agilent DSO3152A 150MHz 190,586円 Agilent DSO3202A 200MHz 225,125円 微妙・・・1CH 1GHz sample, 2CH時 500MHz sample/sec 微妙、4K point. TDS1000シリーズよりは奥行きがある。 …

マカフィーを入れる

今回はシリアル番号が無い。また2つ登録する時は、1つ毎にメールアドレスがいるそうだ。会社のメールサーバには qmail 使っているので、いくらでもメールアドレス作れるけど。面倒だなあ。もっとも今回は1ライセンスしか買ってない。 なあ、シリアル番号…

ソフトのアクテベートなんて大嫌いだ

私がいつ、自分のOS環境ぶっ潰してもかまわんだろう。昔みたいにEther Card Address でも、ドングルでもいいから、使ってくれよ。 何が個人情報保護だよ。私はOSから入れ直す事を保護してもらいたいものだ。

Macfee

まだ入れてない。そういえばあれから1年たっているんだ。去年の6/15からあのマシンのOSは再インストールしていない事になるのか。。もしかしたら、Drive Backupソフトでドライブ交換したかもしれないけど。そろそろクリーンインストールするかなあ。 それよ…

レーザーマウス

最近は4000円程度で売られているらしいので、つい購入。確かに専用マウスパッドが無くても使える。ただ、これちょっと感度が高いというか、7mm ぐらい離してもまだ動くので持ち上げる動作が難しい。違うメーカの奴買っておけばよかったかな。と多少後悔。

R8Cテスト基板

AT-Labo のやつ。今まで売っているのを何度も見たけど裏面はレジストありのハンダメッキ仕上げなんだね。ついでにLED、ブザー、電源端子まで付けてくれた。いやいくらなんでも800円は安すぎるんじゃないか。1200円ぐらいが妥当だよ。

秋葉購入

R8Cテスト基板 レーザーマウス Macfee うっ少ない

そいうえば、あびるという動詞があるらしい

わびるの代わりに、あびる。かあ。過去のミスを忘れられずにいまだに思い出して赤面したり反省したりしている私は、あびたいなあ。あびるとやっぱりあびてしまうんだろうなあ。うーむ奥が深いなあ。でも、キーワードに登録されている「あびる」とは違うよう…

一日中寝てしまった

秋葉行けてない。仕方ない仕事でもしようかな。