2005-01-01から1年間の記事一覧

NAXOS Aから聞くプロジェクト

ALBINONI: Oboe Concertos, Vol. 1 8.550739 ALBINONI: Oboe Concertos, Vol. 2 8.553002 ALBINONI: Oboe Concertos, Vol. 3 8.553035 All The Way 8.880033 ANTON KUERTI PLAYS BEETHOVEN, VOL. I SMCD5155 ANTON KUERTI PLAYS BEETHOVEN, VOL. II SMCD5179…

鉛フリーハンダ

共晶でメッキされた基板やパーツは、鉛ハンダをしてはいけない。結合点が弱くなり、熱疲労ではがれる事がある。(33%ほど不良率が上がるそうだ) 逆に、鉛フリーでメッキされた基板やパーツは共晶ハンダをしてもいいそうな。このあたり良く調べよう。オーディ…

今日のタモリ倶楽部は

半田付けblogの半田付けDVDをネタにした特集です。タモリさんのハンダ付け練習場面が見られるかな。

メモ

8.557064 ALBENIZ: Iberia (Guitar Trio Arrangement)

今日は早く帰ってきた

そして、今から寝る。この風邪なんとかしないと。何も出来ない。

引きハンダは出来ないけれど

挟みハンダはカッタナイフのコテ先でやるとうまくいくね。これだったら0.4mmでも付けられそうだわ。でもプロが引きハンダやっているのを見て、あの技術いつかは習得したいと思っているんだよね。40-50秒で1個。しかも位置合わせが早いのなんのって。208pinを…

白光のステーション型コテで

問題点というほどでも無いけど、あの値段するなら、もう少しなんとかならないものかと思う。 重い→スイッチング電源で作れないのか?24V作っているだけでしょう? 高い→あんなもんかなあ コネクターがDINなので何度も取るとへたる→アマチュア的利用だから片…

引きハンダは駄目だけど

押しハンダなら出来た。ピンの先あたりにハンダをピンに垂直に引いて、上からコテを押し当てる。そして軽く横にずらせて上に上げる。これで多少つかないピンもあるが、もう一度上からコテを押し当てると、あまったハンダでくっつく。 あー、全然職人的じゃな…

引きハンダ練習

ターゲットはLPC2212フィリップスのARMチップと思ったが、値段見てやめた。1300円もする。でひよわってR8C(R5F2114FP) 380円 0.8mmは簡単だ。鉛フリー使ってみたがやけにピカピカしている。アイテムラボの変換基板は鉛入りなのかなあ。これだと練習にならな…

岩通のブリンゴの操作性について

mixiで岩通のブリンゴの操作性が悪いという話があったので、具体的にどこが悪いのか聴いてみたところ、非常に参考になる話が聴けたの転載します。 文責:芦刈と書いてください。とのことでしたが、一部「はてな」流儀に書き換えてあります。ですので、編集責…

引きハンダ練習

使わなくなったMBにハンダを少し送って練習。うわさによると0.5mmピッチには0.5mmの糸を使ってハンダ付けする相手と同じだけハンダを使えばよいらしい。 ためしに0.3ファイを使って0.5mmのすでに付いているやつをやろうとしたが。。 付くかえ。みんなダマ…

わかる電子回路入門の入門

思ったより面白い。これおすすめです。

初めてのPython 第2版作者: マークルッツ,デイビッドアスカー,Mark Lutz,David Ascher,夏目大出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2004/11メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 286回この商品を含むブログ (104件) を見る鉛フリーはんだ付け技術―環…

ViewCARDは駅の中

銀行の口座に残金が少なかったようで、銀行から振込みてのもなんか心配なので巣鴨あたりで振り込もうと行ったら駅の中。へえ、へえ。しゃーないなあ。入る。そうすると、なんだかメンテナンス中。どうせJRの中だし、池袋まで行ったが、ここでも機械が故障中…

HAKKO FS-100

それよりも、こっち。FS-100はgooTのBS-2と同じだと思っていたが、成分が違うようです。 HAKKO FS-100 ワセリンと錫 gooT BS-2 リン酸アンモニウミムと錫 ということで、gooTの方がパワフルに取れるだろうけど、後が厄介、HAKKOの方が後が楽そうと思ったが、…

FT-700が届きました

使ってみて、確かに取れるけれど、ふーんという印象。どっちかというと、軽くハンダメッキしてHAKKO 599Bで取った方がいいのでは?と思う。

ICIに頼んでいた物

白光のコテクリーナやコテ先などが昨日あたりに届いていたようだ。不在通知に白光って書いてあったから、どうせカタログだろうと、のんびりかまえつつ、ICIにメールで確認したら、どうやらこの荷物がそれらしい。荷物は明日つく予定。 いまだと、FX-951-01 2…

マイクロソフトいわく、欠陥Xbox 360は「わずか3%」

はぁ?、そういう事を言うメーカなのか。

QFPの練習用IC何かないかな

とある所で、486DXのQFPが300円であるのは知っているんだが、いかにも動きそうなチップだけに練習台するのはかわいそうだ。 QFP208程度がいいけど、なかったらAtemLabの変換基板にあるQFP176, QFP144あたりからあるといいなあ。個数は最低4個。10個程度ほし…

good Tipリフレッサー BS-2

HAKKO 599Bで奇麗にしたあと、BS-2で再メッキ、捨てるつもりのコテ先クリーナでクリーニング。なかなか優秀。これ500円だから買いです。

インテルのICH7 RAID5を使ってみた

といっても、操作ミスでビルドかかったので速度は量ってないが。なかなか使いやすいようだ。ちょっと思った事は、SATAってどれがどのHDDに繋がっているかわかりにくい。このあたりをなんとかしないと、かなり怖いシステムになりそうだ。 ただ、マザーボー…

ViewGo DS-5300岩通のデジタルオシロ

VGA解像度のカラー2CH 100MHzで定価22.8万。うーむ綺麗だなあ。でも2CHでこの値段かあ。値引きあるのかなあ。500k point CHはうれしいなあ。悩むなあ。(後で考えようっと)

xyzzyのソースが公開されている

こっそりと、ひっそりと、静かに・・・・うーむ・・・xyzzy恐るべし

デジタルボリューム手抜きバージョン

デジタルボリュームは昔実験していたのだが、回路図も書かずにやっていたので、何がなんだかわからなくなった。 とりあえず、一番シンプルなやつをユニバーサルで作ろうと簡単なのを書いたのが日曜日。夜中に起きてベタを弄っていたら1時間。こんな事をする…

NAXOS MUSIC LIBRARY:Aから聞くプロジェクト

BIS-CD-1043 アルベニス:ピアノ曲集2 ALBENIZ: Complete Piano Music, Vol. 2 このあたりはBGMにいいかもなあ。

Enterprise Architect 6.0が出ている日だった

とりあえず、ダウンロードはしたが・・・・今日は早寝して夜中に行動しようという計画。じゃまた。→でもやはり立ち上げてみた。おおー、ステレオタイプでグループ化してくれる。これはうれしい。いかん。やはり寝る(20:48)

Pythonを使って見る

これはキーワードあるだろうなあ。思ったよりとっつきやすい言語。ちょっと本でも探してみようかな。JPythonというのがあるらしい。色々奥が深いようだが。ちょっと見ている時間がないので、今は普通にpythonが使えるという事で満足しよう。 key: Psyco, Pyt…

GigaST Ver4.0再配布開始 簡易7GHzスペアナキット

3万程度。もう1台欲しいけど。1つバージョンあがってからにするかなあ。なんだか変な信号入れて壊してしまいそう。 しかし、よう頑張るなあ。あと一人1台って書いてあるし、今回はやめておこう。で、また寝る。って眠れるのか?(今日の朝4:00)

オシロはふりだしに戻ったが

ここ2年の事を考えると、どのみち100MHzあっても使わないし、かりに100MHzの方が良いという状況ならば、もっと上の機種が欲しくなると言う事で、60MHzのTDS1002でも買うというのもいいかもしれない。でも、もうそろそろTDS1000系統は新製品が出そうな気がす…

FT-700こて先メンテナンスキット注文しちゃった

ヤフオクのTDS1012が高値に終わったので、というわけでも、FX-752買わずにすんだというのが理由でもないけど、鉛フリー使うとコテ先がすぐ使えなくなるのがしゃくで、注文してみました。さて、どの程度のものやら。