ECMに見るデジタルオーディオ信号に関する考察

DAI端子に流れる信号はある程度DC成分が無いようにできていて良くできていると思う。
しかし、SPIF入力からLRCK,BCK,DATという形になったとたんに、DATA端子がオーディオデジタル信号に完全に同期した可聴範囲のノイズになってしまう。ここをDAI-IC, DAC-IC作っているメーカーはノイズシェープするとか、8倍程度の周波数にするとかして、オーディオ出力に現れないようにするというのはどうだろうか。
もし、特許がとられてなければ、取るチャンスです。
実際、24ビットのオーディオ信号なんて、アナログ的に見ると狂気のさたです。敷居が高すぎる。
あと、もう1つアイデアを。さっき言った、IC外部にノイズを出さないための電源に直列に入れた抵抗。そして、ICピンにノイズを出さないためのバイパスコンデンサーをチップに内蔵していただきたい。
これからは、こういう周りを考えたICが必要とされているはずです。