2004-07-18から1日間の記事一覧

本当にあった怖い話

なんか、キーワードをひっかけそうな予感。 トランジスタ技術の2002/02のPage168に正負電源を3端子で作ったが片方の出力が出ない。というタイトルがあります。 これ、昔私がはまりました。当時はまったくわからず、負荷が弱い時に発生したので抵抗を入れて…

こんなものを書いているうちに・・・

2000になっている。脱脂綿とアルコール買うという計画を忘れていた。しかたない、テッシュペーパーと、フラックス取りで代用しよう。あれ体に悪そうだから嫌なんだよなああ。って換気しろよ→俺

DAC基板:AMP基板

うーむ、うーむ。 とりあえず、2セット使用、4セット分のトランジスターでペアが見つかるだろうか。ペア・・なんというヤラシイ言葉なんだろう。なんか、俺おかしい。

DAC基板:ディスクリートOPアンプ基板

これ見ながら、ほとんどのアンプって構成考えればほとんど同じ回路なんだという事がよくわかりました。このボードは本当に勿体ないけど、かなーり勿体ない使い方をするかもしれません。 なるべく、再利用するようにしますが。。 その。。まあ、高速OP-AMPが…

DAC基板:DAC-1704S-8

さっとみて、デカイ。その大きさのほとんどが電源部分というのがすごいんだか。。(195mm*180mm) 不具合の0.1mmのGNDに入っている切れ目ですが、これだったら問題にならないと思う。 表面はGNDを分離しているが、裏面ではGNDによるガードがない。 Digital Fit…

DAC基板:LM3886基板について

他の基板もそうなんだけど、この人の基板の設計は独特です。 表面にGNDプレーンを作って裏面はベタを作らずにふつうに配線する デジタルだろうが何だろうが、裏面の信号面は電源、信号を通し表面は使わない 表面に信号を通しても、必ず裏面に信号を戻し裏側…

DAC基板:配布方法

うーむ、タイトルは変えるかも。あんまり商売という感じがしないからこうしたけど、そうすると彼が無責任な仕事しているように見えるし。。むずかしい。 入金を確認せずに送ってもらえた事は私にとっては嬉しいけど、本当に大丈夫なのか私の方が心配になる。…

DACキット類が来ました。

とりあえず、手元にパーツが揃ってないけど。いくつか書きたいと思います。

IPA 日本語フォントというのがあるらしい

Linux 配布で使えるかどうかで、もめていたらしいけど、今配布ページを見ると問題があるようには見えない。http://www.grass-japan.org/FOSS4G/readme-grass-i18n-ipafonts.eucjp.htm美しいフォントなだけに、いままでの経緯や何を求めているのかなどが知り…

LM3886アンプでUTiCdさん申し訳ない

お気楽オーディオキットのサイトで配布している基板の質問で、電源について質問があったからWhat's UTiCdさんのページを参考にしたらというような返事を書いたら、なんと、UTiCdさんところのページに、「ほんとうにここまでの回路が必要ですか」というような…