iCoupler®技術

DAC関連の資料を見ていて、磁気アイソレータを発見
性能はともかく、入出力がデジタルレベルというのがいいね。こいつはDCまで対応するらしいし。特許取ったもん勝ち。
でも、チップの写真にマジにコイル巻いてあるのを見て、萎えた。というかそういう問題じゃないな。
ともかく小型である。逆に言うと小型ロボットなんかにいいんじゃないかなあ。私はこれをデジタルボリュームのSPI端子に使おうかと考えています。
ADUM1400ARW 一番対応周波数の低いやつ。DIGI-KEY で $5.2ちょっと高くないかな。でもまあ、フォトカップラーの面積ばかにならないし。
と言っている間にIL715を発見。これでいいような気がしてきた。でも$7.2かああ。しかたないかあ。でもこのメーカって大丈夫なのかなあ。大体 IL シリーズと言えば、どこの国の飛行機だっけ。どうもFALCONというゲームではいいオモチャになる機体ばかりとか、IL-2とかいうゲームで空飛ぶ戦車とか。いうイメージがあってなああ。