人の日記より

というか、この人、どうやってネタ探してくるんだ?
http://d.hatena.ne.jp/HaLnet/



エンジニアがまじ嫌いな仕事30
http://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03100.jsp?p=lw1013&f=impress&__u=107195418768081306557321533175
いいねええ。
暗いとぼやく前に,進んで明かりをつけましょう。

gear スタイルいいかも。
http://d.hatena.ne.jp/bocky/


これで人の日記見まくるのいいなあ
http://kazz.mine.nu/hatena/randomhd.html
なんか、広帯域受信機でコードレス電話聞いているみたいな気持ち・・・IC-R3 は1万で買えるすばらしい受信機。
AM, 短波、アマチュア無線、消防、コードレス・・・
500KHz-1.2GHz フルカバー、AM, FM, WFM
アンテナも付いてなんと、1万円。。一万円ですよおお

次のは,さすがにリンク張れない

だいすきな人が 死んじゃうかもっていうのは本当につらいね

多分、現実の話だろうから、相手の状態も考えずにコメント打てないけど。
こんな会話を思い出した、会社の仲間どおしで雑談していて、その中で,

付き合っている女が、もうすぐ死ぬとしたらどうする?という話になって、私が、怖くなって逃げ出すか、真剣に自分ができる事を探してやる。って言ったら、そんなの自分勝手だよ。相手は自分の時間が欲しいのかもしれないのに。そういうのを自己満足て言うんだよ。

と言い放って、会話から抜けた女性がいた。
彼女に何があったんだ?と思うのが先にあったけど、確かにそうだ、自分にもわからないぐらい過去なんだけど、時々思い出して考える。

で、最近、「ER」緊急救命室 第8シーン の中で、マークグリーンがガンに冒され死ぬ事がわかった時の行動が良かった。
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/er8/
大体、メインは20話の所ですが、第8シーズンの1話ぐらいから見てゆかないと感情移入できないんじゃないだろうか。
ERに関しては、
http://member.nifty.ne.jp/chanko/er/ER.html
の中で、大体のストーリーが書かれています。
また、レンタルもあるので、見てもいいかもしれません。ただし、元々、病院の中の話なので、血生くさい事は覚悟してください。(日曜日の朝やっている、臨床医学会の放送よりはましだけど)


なんだか不思議な雰囲気
http://d.hatena.ne.jp/julien/



交際政治関係 -- でもアメリカは核なんか出さなくても、テロ国家の肩を持つ国と設定して、国債を締結し、経済制裁加えりゃ日本なんて。。ラララーラーララーラじゃないか。
http://d.hatena.ne.jp/masayama8/