ニコニコ動画はクリックすると再生するから「放送」ではない

bunkatsushin 2010/05/13 一部修正(時間不明 twitterで4時間前とか表示されるため)

衆院総務委、柿澤未途議員 @310kakizawa が放送法改正案ネット規制について質問。内藤副大臣「(ニコ動などは)画面を開けば見られるものではなく、こちらがボタン押して求めるもの。特定の者の求めに応じて送信されるもの。すなわち対象にはならないとしっかり明言したい」(島

元ソース 総務委員会 2010/05/13  柿澤未途(みんなの党)  11時 50分  16分

これは新しい。では、ニコニコ生放送だとか、URLを指定するだけで再生してしまうYoutube, そんな物は基本的に無いネットラジオ。もちろんストリーム放送は「放送」になるわけだ。
もう少し大きく見ても、「オンデマンド通信」程度になって、ムリがある。どうして今まで言っていた「プロバイダーを経由したら直接でない」を取り下げたのだろう。