普遍的なキーワード語句

そうだ、語句という言葉があったんだ。

2004-08-26 の中で id:herecy8 さんの引用がされています。この意見は素晴らしいので私も同意します。

http://d.hatena.ne.jp/herecy8/20040821#p2 より

「1.語句と呼べないもの」にAA(アスキーアート)は入るか否か 
「4.多くのユーザーで共有する価値のない語句」に、専門的な語句は入るか否か 
「5.多くのユーザーが迷惑と感じる語句」 
  ミスヒット(誤爆)とリンクスコア・回避語登録の考え方の整理 
  普遍的過ぎる語句とリンクスコア・説明文の充実との考量、評議会議題4号の結
  果を受けて、「低いスコアと説明文の充実でも、普遍的過ぎる語句を救えない」
  と考えるかどうか。なお、評議会決議の有効範囲については、当該キーワードに
  限定されるが、爾後の議論で参考にされるべきである、とあります。

私としては、4の専門的な語句は入るか否かが気になります。また、普遍的過ぎる語句とリンクスコアがあっても普遍的過ぎる語句を救えないのかも問題だと思います。

私の意見では、
辞書の有用性は語句のカバー範囲と、解説の素晴らしさ(美しい、専門的、わかりやすい、普遍的、時代に合っている、網羅している)事が評価されるべきであり、
またキーワードの側面からは、日記に迷惑をかけない。キーワードの語句が検索機能として素晴らしいという事が評価されるべきだと思います。

なので、例を挙げるとすれば、

R8Cはキーワードとしては機能し、他には迷惑もかけないので有効、辞書としても正しく書いてあると(私は思っているので)有効
H8 はキーワードとしては、多少問題がある。平成8年に誤爆する。が検索機能としてはある程度機能している。辞書としてもそれほど悪くない。ので、多少難があるが有効
「心を読み取る装置」はキーワードとしては機能しているし、他にも迷惑をかけてないので有効、辞書としても少なくとも意味がわかるので有効
「暑い」はキーワードとしては機能するが、他に迷惑をかけるので無効にしたい。辞書としては有効だと思う。

ただし、私は「暑い」などをいれる場所がない事が第一の問題であり、キーワードスコアを正しく運用しない事が第2の問題だと感じています。