どうなる家電リサイクル制度見直し“枠外”処分防止に課題

nakaさん経由、フジサンケイビジネスから

 経産省では、中古品を隠れみのにしたグレーな廃棄処分をなくすため、中古販売品として引き取ることができる製品について、「使用年数6年以内」などの厳格なガイドラインを設ける方針だ。

こういうのを本末転倒というんじゃないかな。
→追加情報 http://www.env.go.jp/council/03haiki/y0311-05/mat06.pdf からの流れかな
http://www.env.go.jp/council/04recycle/y040-30/mat02_5-3.pdf
日経エコロジー 中国のブラックホール http://eco.nikkei.co.jp/column/article.aspx?id=20070904cd001cd つうかブラックホールって?
東京都の考え方 http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/recycle/kaden-r/kaden-r-top.htm

みんなのPython Webアプリ編 [みんなのシリーズ]

みんなのPython Webアプリ編 [みんなのシリーズ]

みんなのPython Webアプリ編 [みんなのシリーズ]

TurboGearsとか、Djangoの解説書だと思い込んでいましたが、Pythonの基本ライブラリーだけでTurboGears風のフレームワークを作っていくという本です。この方針は正しいと思います。こういう形で理解したほうが理解しやすいと思います。
ただ、冒頭でPython上のclass説明があるのが場違いという気がします。しかもPage 35の__init__にはパラメータがあるのに、クラスインスタンスの作成ではパラメータ無しで作っているし。第2章は不要じゃないかと思いました。
まあ、値段も安いですし。おすすめしておきます。

インピーダンス・マッチングという本

オンデマンド書籍だそうです。ここでしか買えないらしい。twitterで話題になっていたので、買ってしまった。話題にするのはいいのだが、誰も買ってないとは。。来週ぐらいに届くと思うので、読んだらここで感想を書きます。(と書いておかないと忘れたふりする私がいるので)
オンデマンドで出版なんかしなくても良いと思うのだが。プロテクト無しのPDFで出して欲しい所です。欲を言えばもう少し安いといいのだが。PDFダウンロードで980円ぐらいだといいなぁ。というわけで届くには時間がかかりそうです。
→12/06 出荷予定になりました。

メモリ8GB

なんだかメモリが無茶苦茶な値段になっているという事で、日ごろメモリで悩まされている会社のマシンに入れてみました。AB9ProのマザーにCore Duo 2, ATI X300というありがちなマシンなんだが。

木曜に秋葉に行って購入

購入したのは、トランセンドの2GB*2=4GBのパッケージ品。12Kでした。これを2セット購入して24Kでした。多分トランセンドだと、この値段が最安値だろう。
→今は9800円で買えるらしいです。http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071201/etc_memory.html
物はなかったけれど九十九ではバルクが1枚3980円でした。→12/2時点では在庫ありです。
これだと16Kで8GBになります。まあでも5Kほどでブランド品買ったほうがいいかもしれません。

自宅のマシンでテスト

かなり前に書いた構成です。

Core Duo2 E6300 24,000
MB Gigabyte GA-965P-DS3 15,000
VIDEO ATI X1950XT 256MB 28,000
MEMORY DDR2-800 1GB*4 30,000
HDD 320GB Seagate S-ATA 8,600
PS 550W 7,500

これに入れてみました。一応BIOSレベルでは動作を確認しました。Windows XP 32bit版なので、使用可能メモリは3.5GBのまま変化がありませんが、ちゃんと起動して使用できました。
またAMD64ベースのFreeBSD 6.3RC3も入れてみました。これは64bit OSですので、もちろん7800MBと認識しました。topの表示を見ていると単位が違うなあと感じました。まあ自宅のマシンが8GBになっても使いにくいしなあ。と悩む。

会社のマシンに入れた

これもすんなり動作しました。Windows XP 64bit版でi965RのRAID構成ですのでOSはそのまま使います。噂によるとビデオカードによっては大量RAMは無理という話がありましたが、全く問題なく使用できています。

pigmentの日記:二酸化炭素排出量世界一は中国であるかのように植え込もうとする報道について

私もその通りだと思う。一人あたりの原油使用量が日本の2.5倍。人工2倍の国が使う原油使用国がどう考えたって一意だろう。そういえばエネルギー使用量を国別にまとめたグラフがどっかにあったと思うのだが、うまくまとまっている資料ってありませんか。
まあ、Co2に限って言えば、中国は石炭燃やしていますからね。それもローテクで。石炭だって効果的に使えばもう少しましな使い方はあると思うのだが。どの国も経済活動で必死という事なんだろうね。