2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

パズルのピース (俗にネタ)

笑いは10%まで また一人 は手抜き杉 "一人 悩む"とか、"一人になっちまった"とか無理にあわせる 英語のままにしてしまう。(このぐらいならいいかも) 3番の人生観を日本風に仕上げる 親の意思とか 自分の目的意識とか 世間体とか 2.5番のメッセージ性を上げ…

上の書きかけの奴は、そのうちに直せるかなあ

MIDIのデータを入手して、少なくとも歌えるようにしたいなあ。

Alone Againでコメントがあったのだが

なんでやばそうなの? という感じの事がリンク元にあったのだが、この曲は自分の比喩ではなくて、ある意味で私のお気に入り。 説明すると、本当にヤボったくなるので、書けませんが、応援歌のようなものです。

Alone againを聞く

おバ歌謡を入手して、その中に入っている、アローンアゲイン(草刈正雄)を聞きながら、そういう歌だったかな。とgoogleで歌詞を探す。色々やばそうなので、urlはかけない。 私も、これ訳詞したくなってくる。 このまま鬱が 続いたら 考えていた 事を やって…

電気用品安全法のPSEマーク

法律そのものは、知っていたが、一番の問題は運用まで考えてなかった事。販売が出来なくなるとは書いてあったが、これはメーカが販売できないという意味だと私は解釈した。 まさか、中古販売まで禁止されるとは思ってもいない。 たとえば、アルコール類の製…

SC430祭りとメモリパニック

というわけで、今日が締め切りのSC430 P4 2.8G, RAM256M, HDD 80GB, DVD ROM 送料込み23,130円だよ。という祭りが今日最終日という事で、悩んでいましたが、やはりECC RAMの相性まであるとすれば、メモリの方が高くなるという事でやめました。 そんな中、面…

電卓の液晶パネルて趣味で使えないのかな

ふと さっきふと気になって100円ショップで売っている電卓を分解してみた。 本当に、すごいです。さすがに100円で作れるようには見えませんが、メーカなら300円以下で作っていそうです。 液晶パネルはいつものように単なるガラスの板ですが、接続方法は以前…

本ばかり

デザインウェーブ 重いから1冊だけ その場でつかえるしっかり学べるUML その場でつかえる しっかり学べるUML2.0作者: オージス総研オブジェクトの広場編集部,山内亨和出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2006/01/31メディア: 単行本購入: 2人 クリック: …

秋葉

シーアールでNakaneの変換基板 NKN-C02が155円, NKN-1101が650円。なかなか使いやすそうだ。

おまけのARM:なにも付けないと安定しないのか試す

最後の一枚に232Cのコネクターを取り付けて、今の所5時間ぐらい動かしているけども、止まったりしていない。 とりあえず、パスコンの実験という用途が出来たので、あと2枚ほど買うことにする。

おまけのARM

なひたふJTAG日記:パスコンはどこに入れればよいかではもっと詳しくやっています。 パスコンの位置であんなに変わるものなんだ。と関心しています。せっかくオシロを持っているし、私も色々試してみようと思います。同じような現象を見ても、すごい人は興味…

デザインウェーブのARM

結局2枚共コンデンサーを付けてしまった。 裏面にパスコン増設 1uFを1枚 Pin 27だけに、1uFを1枚 どちらも安定して動いている。そうすると、もう1枚犠牲にして、何も付けないと不安定になるか見てみたい。でも残り基板1枚だしなあ。 それは、そうとして…

デザインウェーブの付録のARM動く

情けないミス。SW2を押しながらSW1のリセット押さないといけないのね。すみません。

CD-ROM版『毎日の音楽誌』荻原杜哉編/アーク音楽出版

無線と実験の2003/04に載っていた。

中古販売業者にあてた提案

中古販売業者は、認定の通った電源装置を作る。たとえば、DC141Vの安定電源など。それで機械の方は、このDC141V用に改造する。そうすれば、この機械は認定を取らなくても販売できる。もちろんコネクターはDC141Vを利用者が触らないように、工夫する必要があ…

電気用品安全法

今年の4月で中古市場は大混乱。でも認可下りた機種が作りやすくなっているらしい。 http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=3103&media_id=16 まず、「製造事業者」として経産省に届けを出す必要がある。さらに、製品1つ1つに電気的な加工を行い(これで「製…

I/Vと兼用になったCRアクティブフィルタ

PCM1794の設計方法を知るために、本を買う。OPアンプによる信号処理の応用技術―OPアンプ大全〈第2巻〉 (アナログ・テクノロジシリーズ)作者: アナログデバイセズ,電子回路技術研究会出版社/メーカー: CQ出版発売日: 2005/01メディア: 単行本購入: 1人 クリッ…

デザインウェーブのARM

動かない。。オスのコネクター付けたし、電源はUSBから取ったし、なんでだろう。ストレートだよなあ。今日は眠いし寝る。

ARM TIPS

armの日本語マニアルは参考になる jtagを使ったデバッグ方法にも記載がある。 OLIMEXのARM-JTAGに書かれているリンクは役にたつ http://www.olimex.com/dev/ からARM Cross Development with Eclipse (10MB) REV-3 フィリップスは1.8V Coreで3.3V I/O? 電源…

フィリップスのLPC2102

ARMって、DMAを持っているチップ少ないけれど、なんか高速にI/Oとメモリを繋ぐ方法でもあるのかなあ。

500円で2GBサーバ

http://1gserver.com/OCGS/ 別に1Gでもいいけど。とりあえず入っておこうかな。ドメイン名はどうなるんだろう。

キーワード:ボロネーゼ

私の感覚だとミートソースとは違うような気がする・・通常は麺の太さも細く、甘みも少ない。日本のミートソースは日本独自の文化のような気がするんですが。私は詳しくないので誰かが直してくれるのを期待する。

NHK解約しようかな

http://www.asyura2.com/0502/senkyo8/msg/647.html NHKの集金が来たが、最近ほとんどTV見てないのと、NHKは全く見てない。TVアンテナを外しても支障が無いような気がしてくる。ひさしぶりに請求金額を見て、やっぱり馬鹿しく感じてきた。 2ヶ月で2790円。3…

結論:ARMでいいんじゃないか

アマチュアなんだから、売るとしても10個,20個だろう。コンパイラーに3万以上出すのなら、100円200円は変わらない。というわけで、PICでも出来そうな応用例でもARMを使うのがいいかもしれない。 とりあえず、LPC2102FBD48-S(Digikeyで466円を評価してみよう…

組み込みマイコンどうするか

MSP430 ピン数の多いjtagで書き込むのは嫌だなあ。多少高いし R8C 永久に評価版使うわけにいかないし、IARのコンパイラ高いしなああ ARM (フィリップス?) なんだか高クロックすぎやせんかなあ。ノイズはどうだろう。 MC9S08 CodeWarriorも多少高いような。 P…

FreescaleのMC9S08はなんて呼ぶか

昔はHC08だったので、C-MOSのロジックゲートに見えたけれど、MC9S08でいいような気がする。しかし、元モトローラという事で信頼性は大丈夫なんだろうか。 とりあえず、digikeyで値段表を見てみる。えー、ほとんど在庫無いじゃないか。納期確認をしてみると、…

512M USB2メモリ

あきばおーで2980円。昔CP/Mマシンを作っていた頃。18の頃かな。1台1万円で買った片面単密度8"フロッピーは143KByteの容量だった。それから時はすぎ、初めて買った2MB RAMボードは20万だった。そして時はすぎ、はじめて買った20MB HDDは5万だった。 多分、…

岩通のデジタルオシロはレクロイから発売

私が狙っていた奴はWJ312という携帯電話みたいな型番になってしまった。値段も358,000円といくら値引きがあっても買えない物になりました。 しらばくデジタルオシロは買えそうにありません。

HAKKO 942が25K

特売なのかな。RX-802ASと販売価格が同じになっている。RX-802ASは試してみたいなああ。しかし、その為に買うのはちょっとなあ。

F2MC -16LXマイコンスターターキットは製造終了

千石で知る。という事で在庫限りだそうです。といっても、チップ単体はどうやって入手するのか。とか全く考えていません。