2006-05-27から1日間の記事一覧

駅前近くにあるSEGAゲームセンタ

キーホルダーのような物で、ピカピカ点滅する景品があったので、取ってみる。500円の投資の後1個取れた。太陽電池を電源に液晶を点滅させて、光そのものは反射板で出している。私の固定概念もひどいもんだとあきれる

秋月電子

TPA2001D1PWR 2個300円。デジタルアンプIC。差動入力が必要らしい。簡単には試せない上に、BTL出力だから積んどく。 KXM52-1050 モジュール 800円 3軸加速度センサ 2g アナログ出力 3.3V電源。これも積んどく。 チップ電源レギレータ AN1086 D3.3V 4個で100…

RX-802ASのコテ先 RX-80HRT-1.6D

始めに買った2Cが無茶使いにくいので1つ購入。なぜかこれは使いやすい。作っている時期によるのかな。クリーナでハンダをすくった後、ハンダをのせるのが簡単になった気がする。

AT Labo

HCS08のモニタ書き込み済み。高速シリアルサポートらしい。350円で発売中 携帯用のドットマトリックスグラフィック液晶 NOKIA 3310 LCD 84x48dot 1,500円 標準在庫品

eZ430-F2013 Development tool

千石で2,800円 USBメモリをちょっと大きくしたような開発遊び用の評価(ボード?)買って何につかうんやら。

今月号のCQ

なにやらソフト特集という事で買おうかと見たが、あまり興味引くものがなかった。それよりもSDR-14が気になった。というかこういう製品があるという情報さえあれば記事そのものが必要無い。というのがWEB時代の紙メディアへの脅威なんだな。 うーむ、$1000ち…

計測ランド

LeCroyのWaveJet 300シリーズやテクトロのDPO4000なんかを見てくる。WAVEJET 300は岩通から出る予定の頃の価格から行くとかなり高くなって、最低ランクのWJ312でも358,000円となっている。しかしこのクラスのを見てしまうと、TDS2012とか比較にならないよな…

DDS4のジャンクを買う

2台も買った。問題は・・・・SCSIケーブルが高い事だなあ。動いたけれど、これを使う機会は来るのだろうか。