GHDL素晴らしい

GHDL Main/Home Page gccVHDLをサポートさせる。
作業ログ
gnat を入れて gnatmake を入れておく事。
configure --disable-nls --enable-languages=c,ada でadaを先にインストールしておく事。
一カ所 Makefile.in か Makefile を修正 ADAC = adagcc
configure --disable-nls --enable-languages=vhdlで作成する事

素晴らしいです。
とりあえず気が付いた事。

  1. あたりまえだけど、-S オプションでアセンブリ出力が出る
  2. HomePageによると i386系しか動かないらしい
  3. std_logic に "+" オペレーターが無い(おいこれは辛いぞ)

2層基板は難しい

2層基板の表面に表面実装をしきつめると、表面にベタを通すのが難しくなる。リードパーツだったらこの抵抗やコンデンサーの下を余裕でGNDを通せるのになあ。IC1のようにBOTTOMレイヤーをほとんどVCC,-VCCに使うとすればグラウンド側を上にするしかないよなあ。参考にするにも他の基板は表面実装CRを使ってないからなあ。

秋月電子のミッキーマウス電源ケーブル

例の日立製のACアダプター(よく200円で売られていたやつ)のミッキーマウスネクターが付いた電源ケーブルが150円。これを10本ほど買っておかなければ。
これで、本当にスイッチング電源はオーディオに悪いのか実験をする。

美浜原発事故:捜査本部が配管切り出し作業

他の箇所も調べろ! 洩れたたんじゃない。ほとんどやってなかったらしいぞ。事故以外の箇所をランダム調べる事で全貌が明らかになると思うぞ。怖くてやれないのかなあ。

NCフライス盤のキット 10万かあ

なんか欲しいなあ。何に使うんだろう。はがきサイズまでの加工。
http://www.originalmind.to/
ホビー用ミニCNCフライスキット(組み立てキット)
基本セット販売価格:98,000円(税込102,900) 制御基板、及び、エンドミル付き

電源は別売りのAT電源というのが。なんか現実的でいいなあ。