2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧
次は何買おうか。別に悪くは無いのだが・・・
http://www6.head-fi.org/forums/showthread.php?t=202476 に中身が出ている。がほとんど見えない。本当に4558だけで出来ているのかな。9BE222とあるが、これは写真から見て、LM339だと思う。コンパレータを使ってレベルメータかなあ。4個しか入ってないか…
クレジットカードのSecurity Codeて何っとはまった。googleで探すと、カジノゲームの入会の所に書いてあった。カードの裏の署名の所に書いてある3桁の数字らしい。クレジットカード使って無いことまるわかりだな。
ちょっと前まであったUNIX系の雑誌が一気に減っている。そして、広告はSoftware Desginに移って、ますます厚みが増えているSDなんだが、雑誌が減るのはつまらないなああ。
ソフトウェアラジオの基板につられて買う。いまいちこのラジオがどんな原理で動くのかわからない。薄く軽くなったCQを見ながら、昔を思い出して涙が出そうになる。 2.4GHzが無線LANに取られて、なんかもう、無線の世界もかわりばえがしないのやら、変化して…
シーグランド X-CUTE(クロスキュート)512MB(ブルー) XC090B-512MB出版社/メーカー: シーグランド発売日: 2006/03/23メディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ (3件) を見るLAOXで購入。あきばおうで4700円ぐらいで発見していたが、20時をすぎたLAOXで…
ケーブルだけで作られたJTAGプログラマとか、MSP430-P123が基板に付いたキットが2,100円とか。。もっとも、そんな所で手抜きしてどうするんだ?という所があるが。。手軽でいいよなあ。
DenyAll ドキュメントには無いけれど、FAQにあったりする。なぜじゃあ
へぇー。つかってみようっと。
/etc/rc.confに記載しないと駄目なのか?それともVMWareだから? 後でハマルと嫌なのでメモ
依存ファイル gmake PCRE rrd libpng zlib libart Apache 下準備 hobbitグループに属するhobbitユーザを作成する test -z "`grep '^hobbit' /etc/group`" && pw groupadd hobbit -g 97 test -z "`grep '^hobbit' /etc/passwd`" && pw useradd hobbit -u 97 -…
PSEはEMS(電磁気妨害感受)に対して規定していませんのでご注意。エアコンぐらいだったら燃える事ないと思うけど、電気ストーブにリモコンを付けるというのが信じられないし、それを買う利用者がいるというのが私には信じられない。昔テレビのズバコンが誤動…
今回は、ファミコンの話。ほんわかと懐かしいゲームをやるのがいいなあ。いやあ、難しいゲームばかり。で、増田ジゴロウってなんかやったの? 大人の事情って何?どうやらキーワードに書いてある。私は思うんだけど。あれはパペットのキャラじゃない。声のキ…
06/11/13の日記によると、どうもMacBook Proを購入したらしい。SafariのFTPクライアントで書き込みが出来ないという点ではまっているらしい。 うん、確かにFinderでFTPをマウントすると全部リードオンリーになります。フリーソフトいっぱいあるので探してみ…
ATラボで販売予定のDSP CHIP. フリースケール製。16bit*16bitの演算が出来る。
なんか外人もいっぱい混じっているから、エロソフトじゃないとは思ったけれど。PS3かあ。欲しいと言えばほしいけど・・・深夜に売るのか?いや、明日発売だよねえ。真夜中か。。。それとも朝? 雨降るんじゃないかなあ。 このあたり参照 http://www.famitsu.…
家電機器制御向けPLCモジュールの話がEE Time Japanに出ている。400kbit/secながら1000円程度のモジュールになるようです。また、アマチュア無線や電波天文で使用されていない周波数を使うらしい。2.56M, 5.12M, 6.4M, 7.68M, 8.96MHzっていうか1.28MHzの倍…
どうせ売れないだろうから問題無いでしょう。2万程度なら安いから珍しい装置として買っておこうかな。あと、これって色々な規格があるみたいですね。日本で多いマンションとかで、PLC同士が競合した時にちゃんとお互いの事を考えて譲り合うのだろうか。。。…
すごすぎる。しかも・・・・ 今回の“裏技”を鵜呑みにして実行してしまったユーザーの一部は、反省のためのコミュニティーを複数開設。合計500人ほどが参加し...... これには笑った。ITmediaおそるべし。
パケット定額に入っているから、請求は1万程度だと本人は言っているが・・かなり危険。
まあ、予測通りというか。。こんどはギシギシ言わないかな。でもほとんど変わらないしいいや。
危険な製品の情報をメーカから公開させる法律らしい。経済産業省以外の所は含まれてないというのが問題らしい。民主党案がどうのという問題じゃなくて、出来る所からやるという意味では、経済産業省だけでもやったら良い。全てを解消するより、見る所からや…
mixi上のnakaさんのメッセージから http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=32112&media_type=wb&lang=j&spkid=279&time=04:09:24.7 電安法については 32:22 から。 うーむ。弱いなあ。 この後の、危険情報公表法の話も面白い。
サポート更新についてWEBからでも出来るらしいが、サポート期間のユーザしか入れない。どうしろと。 とりあえず書いておく。 利用頻度は? 1月に1度 サポート更新の予定は? 1年後 理由は? 高く感じる 以下のユーザ専用サービスを使った事はあるか? e. PDF…
上のリンクの先に5章まで読めるpdfファイルがあります。なかなか面白いです。これは買います。クラック技術も幼稚な時代なだけに、その世界にのめり込む状況を理解しやすいのではないでしょうか?。でもちょっと今は読んでいる暇が無いなあ。ハッカーズ そ…