2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

無伴奏チェロソナタ BMV1011 をフルートで

という挑戦的なタイトルがレンタルであったので、借りて聞いている。 藤井香織の演奏。息継ぎが苦しそうです。いや、これって無理な気がするんだけど。よくやるなああ

鈴商のメモ

懐かしのIC Z80 DMA Zilog 300 Z80 SIO Zilog 300 Z80 PIO Zilog 300 Z80 CTC Zilog 300 Z80B CTC ? 300 uPD8085AC-2 300 MSM81C55 400 i8052AH 300 M8255 500 WD33C93A 500 uPD780C 300 uPD765AC-2 800 HD64180RP6 400 HD6805U1P 600 HD68450 (68000 DMAC) …

TDS1000/2000シリーズ

最近、展示品の販売や価格を微妙に下げている。そろそろ新機種投入なのかな。もうかれこれ2年私は悩んだ。こうなったら待ってやる。といいつつ 100MHzの普及モデルが22万だったら、また2年悩むだろうなああ。 ヤフオク高く売れるからなあ。あれ、サクラと…

書籍 アナ/デジ混在回路設計の勘どころ

知ると知らないとでは大違い アナ・デジ混在回路設計の勘どころ作者: 長谷川弘出版社/メーカー: 日刊工業新聞社発売日: 1998/10メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 8回この商品を含むブログ (2件) を見る問題点はよくわかるが、解消方法はいまいちわからん…

閉店間際走れマルツ(私が勝手に命名した。8時までやっております。走れマルツ)

タカチのプラステックケース SW-100 \231 SW-100に入る スルーホールハンダメッキ基板 TRC 59-94 \236

千石

25pin RS232Cケーブル いまさらPC-ATのプリンターケーブル使った工作をするため ここでもレギレータIC

鈴商

片側がピンになっているヘッダーコネクター付ケーブル 100円 * 5 液晶を外付けする時に無茶便利 PUSH SW付 ロータリーエンコーダー EC11B15243B ALPS 200円 * 2

秋月

バックライト付液晶 20*2 line 1000円 レギレータ IC ICソケット

今日の買い物

e-box の AVR

ICE と チップが売れていた。jun猫さんかな。残りのボード類は単体だといまいちだなあ。あれは諦めよう。次のネタ考えないといけないんだけど、YM724のボードとかは売れないみたいだから(他の人のBOXにあって値段を見ている)なんかネタを考えないと・・・ …

タカさんのUSB I/Fボード

自宅では動きが違う。アナログ出力は動作せず。デジタル出力はI2Sフォーマットぽい なぜだああ。両方ともアスロンだし Windows 2000だし。いいかげんに寝る。というより朝だよなあ

タカ さんのDAC基板類が届いた

購入した2倍〜3倍程度の失敗基板とかサービス基板が付いていた。大変な作業をして、散々な言われようで、ついでに本人も疲れ果てていて、私がなんにも出来ないし。 やっぱり基板配布とか疲れるもんなんだろうなあ。 それはさておき、(置いていいのかあ) …

ありゃ解像度下げすぎた

もういいや。ありゃU$8,U$4 SD0 から SD0 に繋がっている。あーあ MSP430 の未使用ピンは 3pin + シリアルの 2pin。JTAG 共有は利用しない予定。 また XTAL は取り付けない。うーむ、フリー板に収まる大きさに納めるのは難しい気がしてきた。1つPGA2311外そ…

e-box のシステム

jun猫の開発日記 でid:junneko さんに聞かれたので・・・・・ 始めに契約するときに、住所と個人がわかる物(免許書など)を使って契約します。1ヶ月目だけはどのボックスでも1000円です。次の月からは箱の大きさや場所などで異なりますが、1000円から5000…

ワンチップ MSX の予約はどうすればいいんだあ

うーむ、参ったなあ

秋葉

ちょっと本を買いに秋葉まで MSX マガジン ワンチップ MSX が予約に入ったとか書いてあった。で予約サイトを探すが見つからず、やはり2800円の本を買えという事か・・・そんなセコイ事ないよねえ。 Windows 2003 Server 関係の本を2冊 - ともかく重い。いや…

Opera CEOが大西洋横断開始

らしい。死ななければいいけどなああ

そんな事より、基板がモジュール分けしてあるデジアナ混在回路の正しいGNDと電源投入の方法と理論が書かれている本ないですかあ

1枚にするとして

ここに書いてあった4311案は却下してもよさそう。計算で求めても大体合うだろう。 0.5dB step を信じよう。というか信じられます。gain error 0.05dBだってさ、人間にはわからんだろう。 UI はもっと単純にしよう。設定項目は次の物があればよい。 Master Vo…

回路や基板は簡単なのだが

問題は、この基板を拡張して4chとか6chにする時にどのように配線するのが正しいのかいまいちわかってない。 CPUからのコントロールには GND が必要な筈。でなければ電流の戻り道が無い。ということでCPU付ボードから別のPGA2310/4311に入れる。 勿論アナログ…

やはりロータリーエンコーダーは裏だな

そうして液晶は基板に直接付けない。そうい言っておいて、ロータリーエンコーダーをミラーかけずに基板作ってソフトウェアで A相と,B相を入れ替えたら恥ずかしいな。

さて基板はどうしようかな

液晶板を直接基板に付けるのは高さ的に厳しいのと、液晶の下をどう利用するかが難しいような気がする。 ロータリーエンコーダーは基板に付けたい。コネクターを上面に付けるとすると、高さ制限がかなり出そうだな。シャフトが長いとは言えCADで検証した方が…

ついでに全部オートの基板

雰囲気として。レギレータのコンデンサーはどこへ行ったんだろうか。。コンデンサー増やさなきゃ。10個ほど1uF入れて全体で10uF計画。レギレータが発振するかなあ

これは回路図というより

ネットリストだなあ muteのswがない muteがjp7に出てない *修正済み S_P2 のスイッチが記載されてない パスコン不足 レギレータのGND繋いでない *修正済み リセット手抜きしすぎ XTALは不要な気がする レギレータを小さな物にする 5Vを自分でレギレーション…

回路図と言うよりも

秋葉買い物

e-box 入れ替えてきた。14,000受取 3000円支払い。これ利益とかそういう事より、無駄な買い物を減らす効果がデカイ。無駄に買ったらこんな値段でしか売れない事を身を持って体験する。 秋月で 2SA1015GR, 2SC1815GR の 200個入り 600円購入。 LAOXで ホゲゆ…

現在 11:40 なので

4時の打ち合わせには間に合いそうなので、秋葉にAVRセット置いてきます

CP/Mなら

http://www.cpm.z80.de/ あたりから、そうぞ。で、私の入手したCP/Mだけど、ターベル社のCP/Mみたいでした。CP/M手作りマイコン1 1986/1 新装版 (多分絶版)にのっていた。 主要なパーツは鈴商へ行けば今でも手にはいるし、16MBIT SRAMとか、8MB コンパク…

e-box に出す物のネタもそろそろ尽きてきた

とりあえず AVR ICE-200, AVRチップ, AVRのテストボードという事で、ディスコン AVR を処分しようという計画。問題は今から寝て秋葉に出られるかという点。夕方から仕事はいっているから。。多分土曜日は無理な気がするなあ

デジタルボリュームでも作ろうかな

そういえば、液晶のDB[0..3]の処理をどうするかで論争があったなあ。わたしは GND でいいんじゃないかな。と思っておるんだけど、ちゃう?